油揚げの行方 と パパ弁
2013/02/18

「 みなしゃん、事件です! お姉ちゃんが キッチンに立っています!! 」
確かに 大事件です(笑)
先週 バイト先にバレンタインのクッキーを持って行くから・・・と
珍しく キッチンに立った娘っち


コネコネ。。。。。 コネコネ。。。。。

ハイ、完成 ヾ(*・ω・)ノ゜+.゜★ィェィ☆
茶色のは せんべいじゃなくて ココア味のクッキーです(爆)
味見させてもらったけど とっても美味しかったですよん。
バイト先でも評判が良かったようで すぐなくなったとか!
” 自分が作った物を こんな風に食べてもらえるのって なんだか嬉しい ”
と、持って帰って来た 空っぽのタッパーを見て 言っていました。
良かったネ

*・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.:*・☆・゜・*:.。.*.。.:*・゜・*
先日 いつも行く 激安スーパーで

少々難あり・・・の 油揚げが入った 「ハネ出し揚げ」 を 買いました。

こんなにたくさん入って たったの68円也~

数枚を ラップに包んで冷凍し あとは 。。。。。。。

お稲荷さん用に 煮ました

で!!

パパ弁、むすめ弁に IN

初めて お稲荷さん弁当にしたので
感想を聞くのが 怖いような、ワクワクするような・・・。
2人の帰りを ドキドキしながら待ったんですが
特に 2人共、何の感想もなくぅーーーー
普通に お弁当箱を出して終わりでした! ε=(。・`ω´・。)プンスカプン!!
いや、別に ” 美味しかった♪ ” じゃなくても
味が濃かった…とかさー!
薄かった…とかさー!
なんか あんだろ!!!

しばらく お稲荷さんは封印だ!!!

そんなこんなの・・・・・







土曜日の役員会のダメージを いまだに引きずっています

あっ、ダメージと言っても 別に3年生にイジメられたわけじゃないですよ~(笑)
熱心に説得してくれたのに 断ってしまったコトが 申し訳なくて・・・・

結局 2年連続で 「副部長」を 引き受けたわけですが、
やっぱり アレコレ考えて 凹みます。
ハァ~ どうして私って こんなにメンタルが弱いんだ・・・・。
そんな ”メンタル弱子さん” もうしばらく 引き篭もります

では

スポンサーサイト